忍者ブログ
そのすべては来るべき繋がり
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

盆の間、結局あんまり更新できなかった…orz

こんばんは。





皆さんはもうとっくの昔に明けているんでしょうか。

盆休み。

俺のところはついに10日間の長い盆が明けようとしています。











あんまり長いとね、やっぱりこう、仕事の感覚が鈍るというか(;´Д`)

前夜にしてやっとこさ
焦りが出てきてます(遅















そして仕事のことも考えなきゃと思いつつ、

最近なぜか不安にかられてました。








恋愛に関してだったんですけどね、

なんだか彼女が遠くに行ってしまうような不安に襲われたんです。















普段はそんなに束縛癖はないし、

彼女の行動を逐一気にしたりしてない



…はず(ぇ











なのに、





表にはあまり出さないように気をつけてたんですが、

その心の疑い方がドラマ?ラストフレンズ?の宗介(役:錦戸)

みたいな感じで、自分でもねちっこいと思うぐらい離れない。













そんな自分と葛藤した挙句、

最後はやっぱり彼女に正直にご報告。



「表裏がない」と、良い言い方をしてくれる人もいるけど、

隠せないだけなのかもしれない。











気にしたり、こうやってそういう話をしたりして、

普通の人ならウザイと思いそうな事でもちゃんと聞いてくれる所が

彼女の素晴らしいところm( __ __ )mヘヘー















たぶん、この異常なまでの感情は

また今度過去を振り返ったときにでも書くつもりの

昔の彼女との一件から来る女性不信。





そして何より、

その一件で失った自分に対する彼氏としての自信。







ちょうどその一件があったのが今の時期というのも重なって、



乗り越えたと思ってるものに無意識のうちに

心が反応してしまってるんじゃないかという、

結論に至りました。















しかし、



彼女にも言ったけど



自分で言っててめめしい。















というか、















情けない。























自分自身、立ち直ったと思ってるし、



そんなのでウジウジしてるなんて、と、

あまり目を向けないようにしてたのも原因なのかもしれないけど。





















もっとしっかりしろよ自分。

















改めてそう言いたくなる今日この頃でした。


拍手

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
「何かあった時期」っていうのは、何年経っても忘れられなかったりするものです。
毎年その時期になると、つらかったこととか、嫌になるくらい克明に思い出したりして。
かく言う私もそうです。
毎年毎年、嫌になっちゃいますよ(笑)

なんだかまとまらないのですが、
彼女さんのこと、大切にして差し上げてください。
それと、巧さん自身のことも。
今いちばん言いたいのはそれかもしれないです。
まとまらなくてすみません…。。
2008/08/20(Wed)  22:20 編集
Re:無題
森さん
そういうものなんでしょうか。
基本的に、覚えていても立ち直れば笑って話せるようになるので、こんな風に影響されているのを強く自覚するのは珍しいです。
そして、出来れば影響されたくない相手だからこそ余計に動揺してるのかもしれないですねorz

お気遣いありがとうございます。
思いを口にするとき、「まとまらない」という言葉ほどストレートな思いを口にしようとして下さってると感じるときはないのですよ(*^^*)
勝手な判断方法ですが(^_^;)
森さんも、というか森さんこそ、ご自愛ください。
【2008/08/22(Wed)  00:05】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
《ニッポン最高!》 HOME 《琵琶湖と、やっぱりシメは花火!》
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
information
(2011.03.16)
旧ブログ記事を合併中!
昔の記事はタイトルに《》が付いています。


(2011.08.15)
旧ブログ記事を合併50%完了(遅)
休止中のHPも復活させたいな…。
MUSIC PLAYER
プロフィール
HN:
kyo
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/02/04
職業:
なんでも屋
趣味:
パソコン、バイク、インテリア、音楽、散歩