しんどいとき
そこにはいつも理由がある
それは「なぜしんどいの?」
と、聞かれたときに パッと出てくる答えとは本当は違う
…らしい。
そこにはいつも理由がある
それは「なぜしんどいの?」
と、聞かれたときに パッと出てくる答えとは本当は違う
…らしい。
はい、今日は家に帰ってからも仕事の事を考えています。
心に余裕がない
という表現にしていますが
どっちかっていうと 知らない間に迫っている期限に怯えています。
そう、このしんどさは焦り・怯えからくる拘束感。
無知である。
無力である。
でもどうしていいか分からない。
0にいる自分がいきなり100にはなれない。
言葉として分かっていても焦る。
早く、早く。
そう思えば思うほど視野が狭くなる。
何から手をつけたらいい。
いつになったら。
無心な時が一番いい。
武道の嗜みがあるからか、その説を信じている。
そこに至れない自分。
直感的に選んだ手が最良。
すっとそうだったのに。
選ぶ、という行為ができなくなっている。
何かを恐れている。
失敗を。
損失を。
とどの詰まりは自尊心が強すぎるだけか。
ああ、俺は小さい。
こんなことじゃいつまで経っても男だと胸を張れない。
最良だと信じれば最良である。
その当時、最良として選んだものが最良ではなかったように。
PR
この記事にコメントする
information
(2011.03.16)
旧ブログ記事を合併中!
昔の記事はタイトルに《》が付いています。
(2011.08.15)
旧ブログ記事を合併50%完了(遅)
休止中のHPも復活させたいな…。
Amazon
MUSIC PLAYER
プロフィール
HN:
kyo
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/02/04
職業:
なんでも屋
趣味:
パソコン、バイク、インテリア、音楽、散歩