はい、飲み会で騒いでたら言われました。
職場はノンカミングアウトです。
“なにを今さらそんな当たり前のことを”
そう。
男として見られることを喜ぶのではなく、
当たり前なことを言われてるんだから。
そう言ってくれた友人もいました。
そして、確かにそうなんだけど喜んでしまう。
そんな俺が、最近そう言われても
うん、そうやで?いきなりどしたん?
そんな風に
“普通のこと” を言われただけ、なんていう反応ができるようになってきた。
もちろんやっぱり正直嬉しいんだけど
だんだん “言わずして分かってもらえるような態度” で居られるようになった。
それだけ自分に正直な生活ができるようになってきた。
最後に、
一通り考えた最後に思う感情は
やっぱり ありがとう
職場はノンカミングアウトです。
“なにを今さらそんな当たり前のことを”
そう。
男として見られることを喜ぶのではなく、
当たり前なことを言われてるんだから。
そう言ってくれた友人もいました。
そして、確かにそうなんだけど喜んでしまう。
そんな俺が、最近そう言われても
うん、そうやで?いきなりどしたん?
そんな風に
“普通のこと” を言われただけ、なんていう反応ができるようになってきた。
もちろんやっぱり正直嬉しいんだけど
だんだん “言わずして分かってもらえるような態度” で居られるようになった。
それだけ自分に正直な生活ができるようになってきた。
最後に、
一通り考えた最後に思う感情は
やっぱり ありがとう
記事に “カテゴリー” ってつけられるけど、
俺みたいに 一つの記事にドバーっと書く タイプだと
自分で作ったカテゴリーなのに、どれに入れていいかわからない
っていう現象が…
とりあえず、食べ物関係は “酒” カテゴリーにしよう、うん。
色んな意味で否定できないし。
俺みたいに 一つの記事にドバーっと書く タイプだと
自分で作ったカテゴリーなのに、どれに入れていいかわからない
っていう現象が…
とりあえず、食べ物関係は “酒” カテゴリーにしよう、うん。
information
(2011.03.16)
旧ブログ記事を合併中!
昔の記事はタイトルに《》が付いています。
(2011.08.15)
旧ブログ記事を合併50%完了(遅)
休止中のHPも復活させたいな…。
Amazon
MUSIC PLAYER
プロフィール
HN:
kyo
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/02/04
職業:
なんでも屋
趣味:
パソコン、バイク、インテリア、音楽、散歩